うーむ・・

vim-railsの挙動で

https://github.com/nyangry/vim-rails/blob/f74f43246fcfd05bd8610b761a016c046cb5718f/autoload/rails.vim#L717

  let class = matchstr(top,'\<Acti\w\w\u\w\+\%(::\h\w*\)\+\>')

こういうマッチング処理をやっているところがあって、
ActiveRecord::Baseとかが来るのを期待してるっぽいんだけど、
1段抽象化したモデルを継承して、かつActiveHashをextendしているこんなモデルで
Railsシンタックスが当たらなくて困ってる

class Employee < PaBase
  extend Enumerize
  extend ActiveHash::Associations::ActiveRecordExtensions
  ...
end

AcitveHash以外にコロンでマッチする部分がないので、 ActiveHashでマッチしちゃって、かつそんな定義がないので これはRailsのモデルファイルじゃない判定されちゃってるからっぽい。

こういうGemやらネームスペース付きの独自ライブラリをextendした時に
大本のvim-railsをいじくるのはなんか違うよなーという感覚と、
でもシンタックス当たらなくて気持ち悪いなーというモヤモヤ感。